図形ツールの解説
〔設定〕

各図形作成ツール
星型・直線・四角形・多角形・三角形・丸型を作成することができます。図形を作成するには、作成したい図形のアイコンをクリックし、編集エリアで斜めにドラッグして図形を描きます。


規定値
図形の色、外枠の色・太さ等を標準の設定に戻します。

面・塗りつぶし
図形の色を選択します。選択した色を図形内部に反映するには「塗りつぶし」をオンにします。

線
図形の外枠色を選択します。線の太さも設定できます。線無しにしたい場合は値を0にします。

角数
星型と多角形の図形の角数を減増させることができます。
比率
星型の図形の度数を減増させることができます。



基準点
文字位置の基準点を上下左右真ん中の9点より選択します。

〔数値〕

サイズ
文字の幅・高さをミリ(小数3桁)で設定します。
倍率
文字の幅・高さの倍率を%(小数2桁)で設定します。但し、ミリ換算で割り切れない数値を指定された場合は割り切れる倍率に変換します。
座標
文字のX座標・Y座標位置をミリ(小数3桁)で設定します。
回転角度
文字の回転角度を時計回りの角度0~360(小数なし)で指定します。
