実印
印鑑登録、印鑑証明を発行する為の手仕上げ実印
3,370円~

銀行印
銀行口座開設や金融機関に届け出る印鑑
2,750円~

認印
印鑑の中でも用途の広い判子、手仕上げ認印です
2,250円~

訂正印
修正に大活躍!小判型・丸形から選べます
1,370円~

おしゃれはんこ
カラフルなおしゃれはんこ
3,300円~


実印・銀行印SET
実印と銀行印 のお得な印鑑2本SETの販売です
5,890円~

実印・銀行印・認印SET
実印・銀行印・認印の印鑑フルSETの販売です
7,520円~

銀行印・認印SET
銀行印と認印のお得な印鑑2本SETの販売です
4,870円~

認印・訂正印SET
認印と訂正印のお得な印鑑2本SETの販売です
5,500円~

会社実印(法人)
法人登録、法人の印鑑証明書発行する為の社印
7,130円~

角印
主に領収証や請求書等に押す角型の印鑑
8,760円~

会社銀行印(法人)
銀行や各種金融機関に登録する会社の銀行印
6,420円~

会社 認印(法人)
実印とは別に、様々な確認事項へのはんこ
5,910円~

電子印鑑
電子書類への捺印を可能にする印影データ
2,480円~


会社設立3本SET
会社設立の為のはんこが揃った法人印鑑SET
18,110円~

会社設立4本SET
万全に会社設立する為のはんこが揃った法人印鑑
23,100円~

会社設立実印・角印SET
会社設立に必要な実印と角印が揃った法人印鑑
14,450円~

会社設立実印・銀行印
登録に必要な実印・銀行印が揃った法人印鑑
12,310円~

チタン実印
一生物の印鑑として長く愛用できるチタン実印
12,430円~

チタン銀行印
耐久性の高い長期保管に向いたチタン銀行印
9,380円~

チタン認印
幅広い用途に適した、丈夫なチタン認印です
8,360円~

チタン訂正印
修正やチェックに大活躍!チタン訂正印
9,460円

コバルトクロムモリブデン印鑑
業界初の新素材!何度押しても最高の印影
18,670円~


チタン実印・銀行印SET
チタン実印と銀行印のお得な印鑑2本SETです
19,340円~

チタン印鑑3本SET
チタン実印・銀行印・認印の印鑑フルセット
25,240円~

チタン銀行印・認印SET
チタン銀行印と認印のお得な印鑑2本SETです
15,980円~

カーボンチタンSET
カーボンチタン実印と銀行印のお得な印鑑セット
25,220円~

実印や銀行印、ゴム印などを中心とした印鑑、はんこを豊富にお取扱い!お客様の目的にあわせた商品ラインナップ、さらに確実な商品お届けまで心を込めてご対応しております。印鑑の使用時にあると嬉しい印章サプライ、ネーム9や組み合わせ住所印等も多数取り揃えているはんこ屋です。
- 冬のはんこ祭り[2023/11/27]
- 最大51%OFF!! 人気の黒水牛などが印鑑ケース付きのお得なセット価格で販売!
期間限定 12月22日(金)まで。 - 冬のシャチハタフェア[2023/11/27]
- ここでしか買えないハンコヤドットコムオリジナルの印面デザイン、お得なネーム印のセットも!
期間限定 12月22日(金)まで。 - 決済サービスメンテナンスのお知らせ [2023/11/10]
- 平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、決済サービスのメンテナンスのため、下記の時間帯で一部の決済方法のご利用を一時的に停止させていただきます。
ご利用の皆様におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
日時:2023年11月13日(月)2時00分 ~ 5時30分
対象:クレジットカード・コンビニ後払い - 一部商品の出荷について[2023/9/21]
- 平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ただ今、インボイス対応スタンプに非常に多くのご注文を頂いており、一部商品において通常よりも出荷にお時間をいただいております。
製造でき次第、順次発送しておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。 - 長期休暇中の商品発送のお知らせ [2023/08/10]
- 8月11日(金)・14日(月)・15日(火)は商品の発送及び電話・メールでのご案内はお休みさせて頂きます。
ご注文は長期休暇期間中も24時間受け付けております。 - 一部商品の出荷遅延のお知らせ[2023/07/31]
- 平素より、当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、注文が非常に集中しており、本日ご注文をいただいた一部の商品において、出荷までにお時間をいただいております(最大1日遅れ)。
受注メールを受け取られた方は正常に受注できておりますので商品到着まで今しばらくお待ちくださいませ。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 - サイトご利用規約の改訂のお知らせ[2023/06/27]
- 2023年6月1日から消費者契約法の改正によって、利用規約第13条 その他の免責事項を修正いたします。
- 2024年版カレンダーの販売を開始しました[2023/6/12]
- 名入れカレンダー専門店『名入れカレンダー印刷.com』では、2024年版の名入れカレンダーの販売を開始しました。
定番のカレンダーはもちろん、様々な業種でご活用頂ける色々なカレンダーを1,500点以上取り揃えました! - 大雨の影響による電話受付時間変更のお知らせ [2023/06/02]
- 本日(6/2)の電話受付は終了させて頂きます。ご注文は24時間受け付けております。
- 【シャチハタ】新商品 販売開始のお知らせ[2023/05/11]
-
⇒ 「キャップレス9 新色」はこちら
⇒ 「プチネーム 新柄」はこちら
⇒ 「ネーム9 スタンド式」はこちら - GW中の商品発送について[2023/04/26]
- 4月29・30日・5月3・4・5・7日は商品の発送及び電話・メールでのご案内はお休みさせて頂きます。ご注文はGW期間中も24時間受け付けております。
- 熨斗(のし)掛け贈答品の印鑑特集[2023/04/25]
- 熨斗(のし)掛け贈答品の販売をはじめました。
- 春のはんこ祭り[2023/04/04]
- 最大51%OFF!!実印・銀行印をケース付きのオトクなセットで販売します。
期間限定 6月6日(火)まで。 - 結婚する時に必要な印鑑特集[2023/03/29]
- 印鑑登録して使う法的に重要な実印。金融機関口座開設時に金融機関に届け出る銀行印。色々な場面で活躍する一番身近な認印。婚姻届提出後の名義変更手続きなど、なにかと出番のある印鑑をご紹介します。
- インボイス制度対応スタンプ[2023/03/08]
- インボイス制度(適格請求書等保存方式)対応の適格請求書発行事業者の登録番号入りスタンプをご案内いたします。
- 純天然黒水牛セール[2023/01/30]
- 自然が織り成す斑模様が美しい上質な「純天然黒水牛」印鑑と、人気の印鑑ケースのお得なセットを期間限定でご用意しました!期間限定4/4まで。
- シャチハタ人気商品フェア[2023/01/11]
- 最大18%OFF!!住所のはんこに最適なシャチハタオーダー商品を文字入力で簡単にお作りいただけます。期間限定2023/4/04まで。
- 年末年始の商品発送のお知らせ [2022/12/27]
- 12/30・12/31・1/1・1/2・1/3は商品の発送及び電話・メールでのご案内はお休みさせて頂きます。ご注文は長期休暇期間中も24時間受け付けております。
- 冬のシャチハタフェア[2022/12/05]
- 秋のシャチハタフェア、好評につき延長いたします。ブラック11 BRIGHT(印面サイズ:直径11.0mm)はフルネームにも対応!お得なネーム印のセットも取り揃えています!期間限定2023/1/11まで。
- 年末年始セール[2022/11/28]
- 当店で最も高価な『シルバー印鑑CODE925』を今だけ50%OFF!
ハンコヤドットコムが自信をもってお勧めするラインナップを特別価格でご案内致します。期間限定2023/1/30まで。 - 秋のシャチハタフェア[2022/10/03]
- 【ハンコヤドットコムオリジナルの印面デザイン】を採用した新しいネーム印をフェア限定でご用意しました。お得なネーム印のセットも取り揃えています!期間限定12/05まで。
- 10月1日は『印章の日』はんこ月間セール[2022/9/20]
- 日頃の感謝を込めてハンコヤドットコムでは10月を印章月間とし、最大50%OFFのお客様大感謝セールを開催します。期間限定11/28まで。
- ネーム印ケース新発売記念セール[2022/8/22]
- シャチハタネーム印ケース新発売を記念して、ネーム印とのお得なセットを期間限定でご用意しました!期間限定9/20まで。
- 長期休暇中の商品発送のお知らせ [2022/08/10]
- 8月13日(土)~15日(月)は商品の発送及び電話・メールでのご案内はお休みさせて頂きます。ご注文は長期休暇期間中も24時間受け付けております。
- 最大51%OFFセール 夏のハンコ祭り[2022/6/27]
- 夏のはんこ祭を開催いたします。実印・銀行印・認印をケース付きのオトクなセットで販売します!期間限定7/19まで。
- 2023年版カレンダーの販売を開始しました[2022/6/13]
- 名入れカレンダー専門店『名入れカレンダー印刷.com』では、2023年版の名入れカレンダーの販売を開始しました。
定番のカレンダーはもちろん、様々な業種でご活用頂ける色々なカレンダーを1,500点以上取り揃えました! - 【第2弾】初夏のチタン印鑑セール![2022/5/20]
- ひんやりと手に馴染む「チタン印鑑」にケースが付いた、お得なセットをご用意しました。今回は美しい光沢が人気のプレミアムブラックチタン。愛用スタッフレビューと一緒にご紹介します。
期間限定、お早めにどうぞ! - GW中の商品発送について[2022/04/30]
- 5/3~5/5は商品の発送及び電話・メールでのご案内はお休みさせて頂きます。ご注文はGW期間中も24時間受け付けております。
- 【SALE】初夏のチタン印鑑セール[2022/4/27]
- ひんやりと手に馴染む「チタン印鑑」に、カラフルなケースが付いたお得なセットをご用意しました!第一弾は人気のブラストチタン。愛用スタッフレビューと一緒にご紹介します。
- 一番売れてる印鑑を使ってほしい[2022/3/29]
- 一番売れている印鑑は、当店スタッフも自信をもっておすすめできる逸品です。今回特別に、さらにお得なセット商品もご用意しました!期間限定ですので、この機会をお見逃しなく!
期間限定4/27(水)15時まで。 - 【セール】設立記念セール 春のはんこ祭り[2022/2/25]
- 3月はハンコヤドットコムの運営を会社として開始した日です。この日を記念してお得な印鑑セットをご用意いたしました!特別なセールをぜひご覧くださいませ。
- 【セール】個性派はんこ特集[2022/2/1]
- ハンコヤドットコムの個性派はんこ特集。華やかなハルモニアチタン印鑑やIP粒界チタン印鑑、粋な個人角印、人気商品同士の特別セットもご用意しました。期間限定2/25まで。

- ミコミル【かわら版 No.1】
ニュースレターミコミルかわら版 No.1を配布しました。記念品・贈り物として名入れボールペン販売開始について掲載しています。[2022/12/06]
- 印鑑作成におすすめのネット通販ランキングで1位掲載
総合比較メディア HonNe(ホンネ)にて、おすすめの印鑑ショップとして当店が紹介されました。[2022/10/31]
- 実印・印鑑まとめサイト実印.Netの「 印鑑の購入アンケート 」にて、当店が紹介されました。[2022/10/26]
- 14年連続!!『シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ』 1位受賞
シヤチハタ別注品の販売において、ハンコヤドットコムが1位となりました![2022/06/06]
- ハンコヤドットコム【かわら版 No.4】
ニュースレターかわら版 No.4を配布しました。デザインや素材が珍しい「個性派はんこ」について掲載しています。[2022/02/02]
- ハンコヤドットコム【かわら版 No.3】
ニュースレターかわら版 No.3を配布しました。2022年限定福袋について掲載しています。[2021/12/23]
- ハンコヤドットコム【かわら版 No.2】
ニュースレターかわら版 No.2を配布しました。英語・カタカナはんこの案内について掲載しています。[2021/10/20]
- ハンコヤドットコム【かわら版 No.1】
ニュースレターかわら版 No.1を配布しました。感染防止対策をアピールする店内掲示物ステッカーについて掲載しています。[2021/09/29]
- 13年連続!!『シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ』 1位受賞
シヤチハタ別注品の販売において、ハンコヤドットコムが1位となりました![2021/06/28]
- モノ・マガジン 2021年2月号掲載
2021年2月2日発売の雑誌『モノ・マガジン情報号』にて、「リアルカーボンチタン」についてご紹介いただきました。『はんこの基礎知識』ページにて画像提供をおこないました。[2021/2/5]
- エル・ディーケー ザ ビューティー 2021年3月号掲載
2021年1月22日発売の『エル・ディーケー ザ ビューティー』にて、「シーリングスタンプ(封蝋)」についてご紹介いただきました。[2021/2/5]
- ゼクシィ 2021年2月号 綴じ込み付録掲載
2020年12月22日発売の『ゼクシィ』綴じ込み付録『手続き・届け出BOOK 深すぎる !"印鑑"の世界』についてハンコヤドットコムが取材協力いたしました。[2021/2/5]
- 12年連続!!『シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ』 1位受賞
シヤチハタ別注品の販売において、ハンコヤドットコムが1位となりました![2020/07/01]
- 3月24日(火)TBS系列放送のバラエティ番組でハンコヤドットコム取り扱いの商品が紹介されました。
⇒紹介された商品はこちら
[2020/03/25]
- はんこサミット2020動画公開致しました。
遠藤憲一さん、みうらじゅんさん他が登場するはんこサミット2020の動画をハンコヤドットコム公式You Tubeで公開いたしました。
ハンコヤドットコム公式You Tubeはこちら[2020/02/12]
- はんこサミット2020キャンペーン開始致しました。
遠藤憲一さん、みうらじゅんさん他が登場するはんこサミット2020のTwitterキャンペーン応募を開始致しました。[2020/01/31]
- 11年連続!!『シヤチハタ レーザ・パートナー・クラブ』 1位受賞
シヤチハタ別注品の販売において、ハンコヤドットコムが1位となりました![2019/06/03]
- 印刷新報 4月25日 掲載
4月25日発売の新聞紙「印刷新報」にて、当社の「祝新元号『令和』対応カレンダー」の販売についてご紹介いただきました。[2019/04/25]

印鑑の種類について
印鑑には大きく分けて個人向けのものと法人向けのものがあり、それぞれに用途があります。
購入するときは、ハンコを何に押すのかをあらかじめ確認し、目的によって使い分けすることをオススメします。
個人向けの印鑑
- 実印
役所に印鑑登録をするためのハンコ。重要な契約のときに求められる。
- 銀行印
銀行や金融機関で口座を開設するときに、銀行に届出るハンコ。
- 認印
実印・銀行印以外のハンコ。荷物の受け取りや回覧など確認の証として使う。
法人向けの印鑑
- 会社実印
会社を登記するときに、法務局へ登録するハンコ。会社における実印。
- 会社銀行印
銀行や金融機関に登録する会社の銀行印。預金の支払いや手形・小切手に使う。
- 角印
見積書・納品書・請求書・領収書などの会計書類に使う。
- 会社認印
実印の代わりに会社の丸印として使うことで実印のリスクヘッジになるハンコ。
印鑑の書体について
ハンコヤドットコムでは、印鑑の書体を5つ用意しています。
書体は印鑑の用途によって、「読みやすい」か「読みづらい」がを基準に選ぶと良いです。
ご注文いただいたお客様には、お届け前にデザインイメージを確認いただけますので、安心してご利用ください。
- 吉相体(きっそうたい)
読みづらく、最も偽造されにくい書体。「実印」や「銀行印」にオススメ。
- 篆書体(てんしょたい)
吉相体の次に読みづらい書体。「個人の実印」や「法人印全般」にオススメ。
- 太枠篆書体(ふとわくてんしょたい)
縁が太く、字は細いのが特徴。柔らかな印象を持たせられるため女性に人気。
- 古印体(こいんたい)
もっとも読みやすく、なじみのある書体。「認印」の定番として選ばれます。
- 隷書体(れいしょたい)
波打つような筆の運びで端正な印象の書体。読みやすく「認印」にオススメ。
印鑑のサイズについて
印鑑は作成する種類によって、推奨サイズが異なります。
サイズが大きくなるほど権威が出るとされます。
そのため、実印や銀行印など届出をする印鑑は、認印よりも大きいサイズにするのが一般的です。
直径 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
男性用 | ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
女性用 | ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
実印は、男性の場合は15.0~18.0mm・女性の場合は13.5mm~16.5mmが人気です。
銀行印は、男性の場合は13.5~15.0mm・女性の場合は12.0mm~15.0mmが人気です。
認印は、男性の場合は12.0~13.5mm・女性の場合は10.5mm~12.0mmが人気です。
当店では、ハンコの大きさが手になじむかどうかで、押しやすさが変わると考えております。
そのため、手が小さい方は小さめ・手の大きい方は大きめのハンコをオススメしています。
印鑑の素材について
印鑑の素材には様々な種類があります。
素材の種類を大きくわけると、角(つの)・金属・木材・合成樹脂にわかれます。
角(つの) | 金属 | 木材 | 合成樹脂 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当店では、角系なら黒水牛、金属系ならチタン、木材系なら柘(つげ)、合成樹脂系ではかわいいラメ入りや、和風で上品な色柄のハンコが人気です。
ハンコには実印・銀行印・認印などの用途があるので、用途に合わせて素材を選ぶこともできます。
例えば、「銀行印」なら耐久性の高い金属系を、日常使いの「認印」なら手軽さやファッション性で木材系や合成樹脂にするなど、素材選びをお楽しみください。
実印を作るときの注意点
実印とは、市区町村の役所に登録した、公的に認められたハンコのことをいいます。
役所にハンコを登録することを印鑑登録といい、登録されたハンコを実印と呼びます。
印鑑登録をすると、印鑑証明書を取れます。
この証明書があることで、「確かに本人が実印を使って押した書類」であることが認められます。

実印には以下のような規定があります。
- サイズは8mm~25mmの間に収まっていること
- 刻印内容は姓のみ・名前のみ・フルネームのどれかであれば登録可能
(苗字と名前の頭文字の組み合わせでも登録できる場合があります) - 氏名以外のこと(肩書きや資格名、イラストなど)が刻印されていると登録できない
- ゴム印やスタンプなど変形しやすい材質は登録できない
女性の方は結婚で姓が変わる場合もありますので、名前のみで作成しておくことで、ハンコの作り直しや役所での変更手続きを避けられます。
印鑑登録の仕方
実印用のハンコが用意できたら、印鑑登録をしましょう。
実印を登録できるのは一人1本までで、年齢は15歳以上と決められています。
手続きは、本人が住民登録している市区町村の役所で行います。
役所の窓口に以下のものを持参し、備え付けの申請書に必要事項を書いて提出すれば、即日で手続きが完了します。
- 実印登録する印章(はんこ)
- 身分証明証(免許証・パスポート・マイナンバーカードなど顔写真付きのもの)
- 手数料(200~500円程度)
手続きが完了すると、印鑑登録証(印鑑登録カード)と呼ばれる、印鑑証明書を発行するためのカードがもらえます。
印鑑証明書の取得にはこのカード(またはマイナンバーカード)を使います。

印鑑証明書の取り方
印鑑登録の手続きが済むと、「印鑑証明書(印鑑登録証明書)」を取ることができます。
印鑑証明書とは、登録された印鑑が本物であることを証明する書類です。
印鑑証明を発行するには、「印鑑登録証」または「マイナンバーカード」が必要です。

役所の窓口に以下のものを持参し、備え付けの用紙に必要事項を記入し、窓口に提出します。
- 印鑑登録証(印鑑登録カード)またはマイナンバーカード
- 本人確認書類(免許証・健康保険証などでOK)
- 手数料(300円程度)
また、コンビニ交付に対応している市区町村であれば、コンビニで取ることもできます。
コンビニで取るにはマイナンバーカードが必要ですが、夜間での取得ができ窓口で手続きするよりも手数料が安い(200円程度)といったメリットもあります。