- 印鑑・はんこTOP
- 法人印鑑 会社 銀行印
-
法人印鑑 会社銀行印
- 会社及び商店の取引銀行へ登録します、金銭関係に最も重要な印鑑です。個人の印鑑と同じく、実印とは分けて使いましょう。
- 6,300円(税込)~
- 正午まで
+54円で - 04/20(金)
- 出荷可能(スピード出荷)
-
- 04/19(木)
- ご注文
-
- 04/20(金)
- 弊社出荷
-
- 04/21(土)
- お届け
■一部支払方法・地域除く ■印影デザイン確認期間除く
会社銀行印とは会社が預金の支払いや手形・小切手に押印するため、銀行に届ける会社の印鑑です。
直接、金銭を動かすときに使う重要な印鑑ですので、印影の悪用などのリスクヘッジから実印とは分けてお持ちいただくことをお勧めしております。
通常会社実印と区別するため、一回り小さいサイズでお作りすることが多いです。
法人印鑑の形状には「寸胴タイプ」と「天丸タイプ」がございます。


寸胴タイプは一般的な棒型で、天丸タイプよりお求め安く、収納できる印鑑ケースが豊富、さらに当店ではアタリをお選びいただける為、近年人気が高まっています。


天丸タイプは手にも馴染みやすい瓢箪型で、法人印の定番として広く好まれています。
乾燥した季節・環境でフタが取りにくい場合は、水に浸したティッシュを軽く絞りフタの周りに巻き、涼しい場所(冷蔵庫等でもOK)に数時間置いてください。

ハンコヤドットコムのチタン 印鑑は全て純チタンを使用しており、その性質は錆びにくく、耐食性に優れた素材です。
2018年04月21日

捺印性・耐久性に優れた丈夫なチタン印鑑。持ち手部分にはカーボンを使用しています。カーボンの繊細な網目は、角度によって織り柄が変化する独特の風合いが魅力の素材です。
2018年04月21日

植物系の印材としてはもっとも繊維が緻密で、硬度も粘りもあって篆刻に適しております。当店では鹿児島産の合法性薩摩本柘を使用した銀行印を提供しております。もっと詳しく
※「天丸タイプ」の印鑑にはアタリはお選びいただけません。
2018年04月21日

永年の使用でも変形や変色も少ない材料として注目されています。黒の美しさのなかに木目の優しい表情と豊かな高級感を兼ね備えた木材のなかでも特に重量感のある銀行印 材料です。もっと詳しく
※「天丸タイプ」の印鑑にはアタリはお選びいただけません。
2018年04月21日

地球環境を重視して作られた印材です。通常の木材よりも数倍強く、伸縮及びヒビ割れの少ない新木材で木目も非常に綺麗な銀行印です。もっと詳しく
※「天丸タイプ」の印鑑にはアタリはお選びいただけません。
2018年04月21日

牛の角を加工した銀行印 材料です。色味の濃淡のコントラストが濃色よりも少し弱いタイプの牛角[オランダ水牛]印鑑です。もっと詳しく
※「天丸タイプ」の印鑑にはアタリはお選びいただけません。
2018年04月21日

牛の角を加工した銀行印 材料です。牛角[オランダ水牛]の中でも、茶系のラインが殆ど入らないクリームやグレーの色味をもった、極めて貴重な「純白」と称される印材です。天然素材ゆえに入荷時期により風合いが異なります。もっと詳しく
※「天丸タイプ」の印鑑にはアタリはお選びいただけません。
2018年04月21日

プレミアムチタンシリーズでは印材の表面加工に宇宙開発技術の一環で開発された表面処理の先進技術『イオンプレーティング』を採用。
2018年04月21日

プレミアムチタンシリーズでは印材の表面加工に宇宙開発技術の一環で開発された表面処理の先進技術『イオンプレーティング』を採用。
2018年04月21日

-
実印・銀行印・認め印LMSセット(16.5/13.5/10.5)玄武印鑑ケース【銀枠】 11,180円
-
実印・銀行印・認め印LMSセット(16.5/13.5/10.5)薩摩本柘印鑑ケース【銀枠】 9,480円
-
実印・銀行印・認め印LMSセット(16.5/13.5/10.5)黒水牛(芯持ち)印鑑ケース【銀枠】 11,780円
-
実印・銀行印LMセット(16.5/13.5)本象牙(特選)印鑑ケース【銀枠】 31,280円
-
実印・銀行印SSセット(13.5/12.0)牛角・中色(特上)印鑑ケース【銀枠】 9,280円
-
実印・銀行印SSセット(13.5/12.0)彩樺 SAIKA印鑑ケース【銀枠】 6,880円