- ハンコヤドットコムTOP
- 材質について
- 彩樺(さいか)
彩樺(さいか)エコで丈夫な印材、独特の木目が特徴的な彩樺
地球の環境問題に取り組み、未来に残す新しい木材として開発された印材です。
北方寒冷地で産出されるバーチ材(真樺)とフェノールレジンとの結合素材を高圧加熱処理にて生み出され、通常の木材よりも数倍強く伸縮及びヒビ割れの少ない新印材です。
ハンコヤドットコムが特別にお勧めする印材の一つです。
- 彩樺は環境に配慮した
優れた木材 - 彩樺は資源の枯渇を避けるために、真樺をフェノールレジンと呼ばれる樹脂を使い、高圧をかけて加熱処理をして作り上げた、最近注目されている素材です。一般の木材と比べて、硬度に優れ、キメも細かいので印材に 向いています。
また、独特な木目が暖かさを感じさせる印材です。
色合い的にも暖かな色合いを持っており、女性が持っても武骨なイメージもないため、彩樺の印鑑は非常に優れた一本になってくれます。
- 環境に配慮した印材
- ハンコヤドットコムは只今、環境問題に注目しております。彩樺は、ハンコヤドットコムの特にお勧めする印材の一つです。(官公庁・環境関連企業団体推奨印材)

朱肉には油質が含まれていますので、長年使っていますとそれが染み込んで枠などの部分がもろくなりがちです。
押印のあと朱肉を拭き取る等こまめなお手入れが、印鑑を長持ちさせる秘訣です。
また、植物系印材は直射日光や急激な乾燥・湿気の気温の変化に弱い性質があります。
専用ケースに入れて、大切に保管してください。
押印のあと朱肉を拭き取る等こまめなお手入れが、印鑑を長持ちさせる秘訣です。
また、植物系印材は直射日光や急激な乾燥・湿気の気温の変化に弱い性質があります。
専用ケースに入れて、大切に保管してください。