本象牙本象牙の販売は2016年8月で終了しました。
- 象牙における情勢と当店の姿勢
- 当社では、象牙の密猟、不正取引が無くならない昨今の情勢を踏まえ、象牙・マンモスの販売を終了しました。詳細は下記ページにてご案内しております。
当店が最もオススメするのがチタン印鑑です。チタン印鑑の特徴は、捺印性、耐久性、メンテナンス性において、他の追従をゆるさない性能の高さを誇ります。また、歯科治療にも使用されるほどアレルギーの心配が少なく、人にも優しい素材です。

-
約10年使用したチタン印鑑。目立つ欠けもなく美しい印面です。
天然素材と異なり経年劣化の心配なく長年にわたって使用可能。また火災などによる消失の心配もありません。
-
押しムラのないきれいな捺印が可能です。
チタン印鑑は朱肉と印材の相性が良いため朱肉のノリがよく、かすれ・ムラがありません。
-
出先でも恥ずかしくない高級感ある質感です。
チタン印鑑は、すべての印材の中で、当店が最もおすすめする印材です。

2016年8月までに当店で象牙の印鑑をご購入いただいたお客様には印鑑の30年保証をお付けしており、当店にて保証用の象牙印材は大切に保管しておりますのでご安心ください。
印鑑に同封しておりました「HANKOYA.COM GUARANTEE CARD」が30年保証の証となりますので、印鑑とご一緒に大切に保管頂きますようお願いいたします。

汚れは柔らかい布でふき取り、光沢を出したい
ときは白い色の光沢剤をご使用ください
多少の汚れやほこりは柔らかい布などでふき取ってください。
汚れが目立つようでしたら水で洗っても大丈夫です。
洗浄後は乾いた布で水気をしっかりふき取り、日陰干し(直射日光を避ける)にしてください。
光沢を出したいと思われたら、家庭にある白い色の光沢剤(ワックス)で磨かれた後、布のきれいな部分で軽くこすられたら輝きは戻ります。
大切に保存することにより一生お使いいただける印鑑材料です。
会社実印・会社銀行印の天丸タイプについて

会社実印・会社銀行印の天丸タイプにはフタ(さや)が付いておりますが、こちらも印鑑本体と同じ材料で作られており天然素材故、乾燥や湿気に対して若干の伸縮があり、特に乾燥しやすい季節はフタが取りにくくなります。
その場合の対処の方法として、水に浸したティッシュを軽く絞りフタの周りに巻き、涼しい場所(冷蔵庫等でもOK)に置いて数時間経ちますと、フタが取れやすくなります。
まめ知識
象牙は、今でも正倉院の御物に残るぐらい形を保ち、古くから道具として用いられていました。
大切に保存する事により、長くお使いいただける印鑑材料です。
ゾウの密猟、象牙の違法取引が無くならない現状と、象牙と偽り違法取引に利用されるマンモスの情勢を鑑み、2016年8月にハンコヤドットコムでは象牙・マンモスに価値は与えないとして、象牙・マンモスの販売は終了しました。